N係長の親孝行でもあり、思い出も増えた素敵な報告

叔父の法事があり、「遠いけど、こんな機会でもないと親戚にもなかなか会えないし…」と母と思い切って行って来ました。
せっかく来たので少し足を伸ばし、先ずは出雲大社へ。
大きなしめ縄に圧倒され、原爆ドームでは、毎日の幸せに感謝し、平和がずっと続く事を願いました。

その後、神々が宿る厳島神社を参拝。海に聳え立つ朱塗りの大鳥居は神秘的で心が洗われるようでした。
さすが世界遺産です。
奈良の鹿や春日大社のような神鹿伝説は厳島には存在しないそうですが、至るところにたくさんの鹿がいて、人口1700人の所に100頭くらいいると聞きました。

帰りには、短時間でしたが姫路城にも寄れて、足が痛い母も頑張って天守閣まで階段を昇りました。
かなり高くて絶景でした!

泊まったホテルではハロウィンの帽子をかぶって、一枚パチリ。気分も上がります 笑
親子2人の珍道中、法要も終えて、無事に帰って来れました。

N係長の親孝行でもあり、思い出も増えた素敵な報告でした!
良い旅になりましたね😊

 

最近の記事

  • 関連記事
PAGE TOP